経済学部シラバス
2023年度(令和5年度)
Syllabus
中国語で学ぶ現代中国1
履修年度 | 2023 |
---|---|
講義コード | 11C0106501 |
科目名 | 中国語で学ぶ現代中国1 |
開講期 | 1期 |
担当者氏名 | 上村 元顧 |
履修年次 | 2年生 |
単位数 | 2 |
校舎 | 品川キャンパス |
授業形態 | 講義 |
授業の目的 | この授業は,すでに1年間中国語を学習(1年次に中国語を履修)した学生を対象とする,初中級レベルの中国語の授業である。基礎的な文法や会話表現を習得していることを前提とする。 初中級レベルの文法を学ぶと同時に,現代中国の様々なトピックを中国語で読解し,感想や意見を記述したり発言したりできるようになることを目的とする。また,中国の日常生活や文化・政治・経済について理解を深めることも重要である。 |
到達目標 | 初中級レベルの中国語文法を習得できる。 初中級レベルの中国語会話を習得できる。 中国語で書かれたニュースなどの概要を,辞書を使って説明できる。 中国語検定3級レベルの内容を理解できる。 現代中国社会への理解を深め,東アジアの国際人として社会に寄与できる。 |
授業外学修内容・授業外学修時間数 | 【第1・2回】:初級中国語の復習(教材配布)。 【第3~15回】: 予習課題および復習課題の実施。 教科書の付属CDを聴いたうえで,同じスピード・正確な発音での発音練習。 期末レポートのための準備。 以上,合計60時間以上の授業外学修時間が必須である。 |
授業計画 | 【第1回】 授業ガイダンス;テキスト確認 【第2回】 初級中国語の復習(発音・文法) 【第3回】 第一课 小康生活 (1) 【第4回】 第一课 小康生活 (2) 【第5回】 第二课 粽子之乡 (1) 【第6回】 第二课 粽子之乡 (2) 【第7回】 第三课 网红 (1) 【第8回】 第三课 网红 (2) 【第9回】 第四课 九九六工作制 (1) 【第10回】 第四课 九九六工作制 (2) 【第11回】 第五课 沪漂 (1) 【第12回】 第五课 沪漂 (2) 【第13回】 第六课 护老工作 (1) 【第14回】 第六课 护老工作 (2) 【第15回】 期末レポート提出,口頭試問 |
成績評価の方法 | 授業および予習課題・復習課題の取り組み(60%) 期末レポート,口頭試問(40%) |
フィードバックの内容 | 予習課題に対するフィードバックは授業内で行う。 復習課題は添削し,授業期間内に返却する。 |
教科書 | 『中国語で学ぶ中国のいま』劉力,上村元顧,金子真生 天々出版 2023 |
指定図書 | |
参考書 | |
教員からのお知らせ | この授業は以下2点の受講条件を満たした方だけが受講できる。 1.母国語が中国語でない者 2.中国語1~4を履修登録したことがある者 |
オフィスアワー | 本授業に関する質問・相談は,授業終了後,次の授業に支障がない範囲で教室内にて対応する。 また,Microsoft TeamsやWebClass等でも対応する。 |
アクティブ・ラーニングの内容 | 能動的な授業外学習,調査学習 |
その他 |