教員紹介
staff introduction
渡部 真弘
(わたべ まさひろ)
職名 | 准教授/Ph.D. in Economics |
---|---|
主な担当分野【学部】 | 産業組織論・ゲーム理論・行動経済学・中級ミクロ経済学 |
主な担当分野【大学院】 | ミクロ経済学特論 |
略歴
慶應義塾大学経済学部卒業
Washington University in St. Louis経済学研究科博士課程修了
明星大学経済学部 准教授
立正大学経済学部 准教授
現在の研究テーマ
区分的線形である非線形価格に関する研究
ゼミナール紹介
経済・社会問題の本質を明確に捉えるために必要なミクロ経済学的視点と分析能力を培うことが目標です。企業の経営戦略を考える問題や組織・制度の在り方を考える問題を題材として、論理的に考察する習慣を身に付けることを目標としています。卒業論文を執筆することを目的とした指導を行います。
主な研究実績
- (1)Nash-Implementation by Demand Revelation Mechanisms in Two-Sided Matching Models,Meisei University, Bulletin of Economic Research, No. 44 (2), 49-57 (2013). [単著]
- (2)Realization of Lindahl Equilibria for the Bergstrom-Cornes Environment, Meisei University, Bulletin of Economic Research, No. 45 (2), 22-34 (2014). [単著]
- (3)Duality in Nonlinear Pricing with Applications to Block Tariffs, Meisei University, Discussion Paper Series No. 32 (2015). [単著]
- (4)Nonuniform Prices with Income Effects, Meisei University, Discussion Paper Series No. 33 (2015). [単著]
- (5)A Characterization of Implementability of Decision Rules via a Menu of Three-Part Tariffs, Eurasian Economic Review, Vol. 6 (3), 459-479 (2016) [単著]
- (6)Cost-Based Procurement Contracts with Ambiguity, 立正大学 経済学季報, Vol.67 (1), 107-125 (2017). [単著]
所属学会
日本経済学会
The Econometric Society