経済学部シラバス
2023年度(令和5年度)
Syllabus
アメリカの文化と社会1/アメリカの文化と社会A
履修年度 | 2023 |
---|---|
講義コード | 11C0105501 |
科目名 | アメリカの文化と社会1/アメリカの文化と社会A |
開講期 | 1期 |
担当者氏名 | 小沢 奈美恵 |
履修年次 | 1年生 |
単位数 | 2 |
校舎 | 品川キャンパス |
授業形態 | 講義 |
授業の目的 | アメリカ史をスピーチ、重要文書、映像を通して学習する。アメリカ特有の起業精神と、その影で軽視されがちなマイノリティ(人種、性に関する少数派)の人権問題を対比しながら考察する。リンカン、ローズヴェルト、ケネディ、オバマ、トランプ、バイデンなどの歴代大統領の演説や公民権運動活動家のキング牧師やマルコムX、起業家としては石油王のロックフェラー、CNN創設者ターナー、アップル創業者ジョブズらも扱う。 |
到達目標 | 1.高校レベルより専門的なアメリカ史を理解できる。 2.アメリカの有名なスピーチの言葉を学ぶことができる。 3.アメリカの人種問題、性差別の問題、環境問題、起業精神などを理解できる。 4.上記の内容について、所見を記述できる。 |
授業外学修内容・授業外学修時間数 | この科目では、60時間以上の授業外学修を行う。 1.次の授業に備えて教科書を読み、Webclassの内容理解に関する小テストに備える。 2.授業で与えられた課題に対して、掲示板に意見を書く。 |
授業計画 | 【第1回】授業内容の紹介、アメリカ社会におけるマイノリティ問題と起業精神の拮抗 【第2回】パトリック・ヘンリーの演説と独立革命:独立宣言、合衆国憲法、権利章典における自由と平等の矛盾 【第3回】マニフェスト・デスティニー(明白な運命)と先住民族の悲劇 【第4回】アメリカのフェミニズム運動の夜明け:女性の独立宣言 【第5回】南北戦争と奴隷制:エイブラハム・リンカンのゲティスバーグの演説vs. 逃亡奴隷フレデリック・ダグラスの演説 【第6回】アメリカの起業家:ジョン・D・ロックフェラーと巨大石油帝国 【第7回】F・D・ローズヴェルトの炉端談義:大恐慌に対するニューディール政策と第二次世界大戦への参戦 【第8回】ジョン・F・ケネディの大統領就任演説とケネディ兄弟による公民権運動への関わり方 【第9回】キング牧師とマルコムX:完全な人種平等への夢 【第10回】ゲイの運動:1970年代の胎動期から21世紀の同性婚へ 【第11回】アメリカのメディア革命:テッド・ターナーによるCNNから現代のジャーナリズムへ 【第12回】環境問題の告発:レイチェル・カーソンからアル・ゴアへ 【第13回】アメリカの起業精神:スティーブ・ジョブズとイーロン・マスク 【第14回】2008年度、2016年度、2020年度の大統領選比較:オバマ大統領、トランプ大統領、バイデン大統領の各種演説 【第15回】第1期まとめ |
成績評価の方法 | 教科書理解度テスト(30%) 掲示板への書き込み(30%) 定期テスト(40%) どれか一つを行わない場合は、不可とします。 |
フィードバックの内容 | 1.教科書の読解に関して、小テストを行い、解説します。 2.Webclassの掲示板を通じて、授業課題に意見を述べてもらうので、その結果についてコメントします。 3.質問は、授業内のチャットで受け付けます。 |
教科書 | 『アメリカの歴史を知るための65章』富田虎男、鵜月裕典、佐藤円 明石書店 2022年 |
指定図書 | 『アメリカ史〈1〉 (世界歴史大系)』有賀 貞 (著), 大下 尚一 (著), 志邨 晃佑 (著), 平野 孝 (著) 山川出版社 1994 『アメリカ史〈2〉1877年~1992年 (世界歴史大系)』 有賀 貞 (著), 大下 尚一 (著), 志邨 晃佑 (著), 平野 孝 (著) 山川出版社 1993年 『民衆のアメリカ史〈上巻〉1492年から現代まで (世界歴史叢書)』ハワード・ジン(富田虎男、平野孝、油井大三郎訳) 明石書店 2005年 『民衆のアメリカ史〈下巻〉1492年から現代まで (世界歴史叢書)』ハワード・ジン(富田虎男、平野孝、油井大三郎訳) 明石書店 2005年 『オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下』オリバー・ストーン、 ピーター・カズニック 早川書房 2013年 『オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史: 2 ケネディと世界存亡の危機』オリバー・ストーン、 ピーター・カズニック 早川書房 2013年 『オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史: 3 帝国の緩やかな黄昏』オリバー・ストーン、 ピーター・カズニック 早川書房 2013年 |
参考書 | |
教員からのお知らせ | |
オフィスアワー | オフィスアワーは金曜の4時限です。ozawa@ris.ac.jpに予め連絡してアポイントを取って下さい。メールでの質問も受け付けます。 |
アクティブ・ラーニングの内容 | 意見共有、教員からのフィードバックによる振り返り、能動的な授業外学修。 |
その他 |